2017年 07月 24日
暑い日が続いております。 PARTYさんの酒器展初日、暑い中たくさんのお客様に足を運んでいただきありがとうございました。 普段、あまり人と会わない生活をしているので、他の作家さんの酒器を見ることも面白いですし、勉強になります。 そして、PARTY店主さんのフットワークの軽い気さくなお人柄によるところがとても大きいのだと思うのですが、 職種も年齢も性別も違う様々な人が器を選びに器屋さんのドアを開けるということに、作り手の端くれとしてシミジミうれしい気持ちになりました。 で、奈良に今日戻ってきました。 今更ですが、暑いです……^^ そんな暑い日常のなか、ここ最近はまってるものは……、「ガリ」です。 前から好きだったのですが、手作りしてからは常時そばにあるものでついつい手が伸びてしまいます。 ![]() 仕事の合間に吸い寄せられるように冷え冷えにひやした「ガリ」をおやつがわりにちょこちょこ、食べています。 なので1キロつけたのですが減りが早くて、この酒器展の搬入後にまた一キロ追加でつけこみました。 いつまでもつやら………^^ こちらのうつわも今回の酒器展に出品中。 小ぶりの六角小鉢。このサイズは食卓の上にちょこちょこ色々使えるサイズだと思います。 ≪器;赤線六角小鉢≫ PARTYさんの夏の酒器展、今週の土曜日まで続きます。 まだまだ色々ありますので、是非ぜひ足をお運びください^^ Party 夏の酒器展 伊藤嘉輝、志村和晃、土井善男、橋村大作、橋村野美知、古川桜 2017年7月22日(土)~ 29日(土) 11:00am~7:00pm(最終日5:00pmまで)会期中無休
by utau-shokutaku
| 2017-07-24 13:55
| 保存品
|
Comments(0)
|
アバウト
カテゴリ
MAIL
furukawa-sakura@outlook.jp
お取扱いしていただいてるお店等については、メールにてお問い合わせください。 ご興味をもって頂いた”うつわ”をあわせてメール下さると案内がスムーズです。 タグ
記事ランキング
検索
ブログパーツ
画像一覧
|
ファン申請 |
||